基本的な作図の手順 PDF ファイルで表示する このレコードを印刷する


作図の基本的な流れを案内します。

操作手順を案内しているリックコンシェルのFAQを表示します。

 

CADの起動 > 敷地外周線の作図 > 建物基礎・ポーチ > 道路の作成

 塀の作成 > 塀の編集 >  階段・アプローチ > 車庫土間・敷地作成

 エクステリア商品の配置 > 植栽の配置 > 照明の配置

 パースの作成 > 平面図の仕上げ > 立面図作成 > レイアウト・印刷

 

 

1.CADの起動

   ※RIKCAD9 LESSON1 マニュアル P35~ 参照

   ※RIKCAD9 LESSON2 マニュアル P5~ 参照

 ・物件管理システムを起動して物件情報を登録後、RIKCADを起動して図面の作成を行います。

     

 

  ※ 物件管理システム 操作マニュアル

 

 ・物件管理システムを使用せずにCADを起動する場合はRIKCADをダブルクリックして下さい。

     

  「RIKCADを起動」が表示されます。【新規プロジェクトを作成】を選択。
   次に[新規作成]をクリック。

     

 

 

※上書き保存

 作図中、こまめに上書き保存の実施をお願いします。
 パソコンに起こる不測の事態に備えて重要な作業です。

 

 ・上書き保存のアイコンをクリック

 

 

 

2.敷地外周線の作図

   ※RIKCAD9 LESSON1 マニュアル P37~ 参照

   ※RIKCAD9 LESSON2 マニュアル P7 ~ 参照

 

 

  外周線の作成にはいくつかの方法があります。

   ・三斜入力を使って敷地入力

    ●3辺が分かる場合

    ●2辺と高さが分かる場合

   ・配置図を取り込んでトレース

    ①配置図等をRIKCADの平面図に取り込み

    ②簡易敷地入力

   ・求積表(座標)を使って入力

    ●座標値を平面図に落とす

    ●敷地座標入力ツール(システムプラン)

 

  

 

3.建物基礎。ポーチの作成

  「2」で作図した敷地から補助線ツール、壁ツール、スラブツールなどを使い

  建物とポーチなどを作図します。

   ※RIKCAD9 LESSON1 建物基礎、ポーチの作成はありません。

   ※RIKCAD9 LESSON2 マニュアル P11~ 参照

  ・補助線ツール

  ・壁ツール

  ・スラブツール 

 

 

 

4.道路の作成

  敷地前の道路を入力します。カースペースやアプローチ、壁を配置する高さの

  数値を把握するためにも、敷地前の道路は早い段階で入力することを

  おすすめします。

  ※RIKCAD9 LESSON1 マニュアル P42~ 参照

   ※RIKCAD9 LESSON2 マニュアル P20~ 参照 

  ・メッシュツール

  ・道路入力機能

 

 

 

5.塀の作成

  敷地の外壁や門袖壁を入力します。

  また、位置の目安とする為に[補助線]を下書き線として使用します。

  ※RIKCAD9 LESSON1 マニュアル P44~ 参照

  ※RIKCAD9 LESSON2 マニュアル P22~ 参照 

  ・補助線ツール

  ・壁ツール

 

6.塀の編集

 「5」で作成した壁を、施工に応じた編集します。

  ※RIKCAD9 LESSON1 マニュアル P55~ 参照

  ※RIKCAD9 LESSON2 マニュアル P32~ 参照 

  ・壁の高さ変更

  ・包絡解除

  ・天端をカット

  ・笠木を配置

  ・壁に開口を開ける

 

 

 

7.階段・アプローチの作成

  玄関ポーチと同様に、傾斜のつかない階段・アプローチを[スラブ]ツールを

  使用して配置します。

  ※RIKCAD9 LESSON1 マニュアル P44~ 参照

  ※RIKCAD9 LESSON2 マニュアル P40~ 参照 

  ・スラブツール

  ・階段調整

  ・縁石の作成 

 

8.車庫土間・敷地の作成

 車庫やスロープなどの傾斜面を作成するには[メッシュ]ツールを使用します。

  ※RIKCAD9 LESSON1 マニュアル P67~ 参照

  ※RIKCAD9 LESSON2 マニュアル P50~ 参照 

 ・メッシュツール

 ・土間勾配入力

 ・傾斜調整

  <参考>伸縮目地を描きたい

 ・マジックワンド

 

 

 

9.エクステリア商品の配置

   門扉やフェンスなどの商品部材は[オブジェクト]ツールを使用します。

  ※RIKCAD9 LESSON1 マニュアル P71~ 参照

  ※RIKCAD9 LESSON2 マニュアル P50~ 参照

 ・オブジェクトツール

 ・窓ツール(ガラスブロック)

 ・ウッドデッキ作成

 ・フェンス配置

 

10.植栽の配置

   植栽は、1本の木・植込み・生垣など、作図するものによって入力方法が違います。

  ※RIKCAD9 LESSON1 マニュアル P79~ 参照

  ※RIKCAD9 LESSON2 マニュアル P70~ 参照

  ・1本づつ配置(植栽ツール)

  ・植え込みを領域で作成(植込み作成ツール)

  ・生垣の作成(生垣作成ツール)

 

 

11.照明の配置

   照明は[ランプ]ツールを使用します。設定・配置の手順は [オブジェクト] ツールと

   ほぼ同じです。

  ※RIKCAD9 LESSON1 照明の配置はありません。

  ※RIKCAD9 LESSON2 マニュアル P74~ 参照

  ・ランプツール

 

 

12.カラーパースの作成

   作図作業が完了しましたら、印刷のためのカラーパースを作成して画像データで

   保存します。

  ※RIKCAD9 LESSON1 マニュアル P86~ 参照

  ※RIKCAD9 LESSON2 マニュアル P76~ 参照

  ・カメラツール

 

13.平面図の作成

   図面に欠かせない寸法線や引出線、図面記号、文字を入力し、平面図を仕上げます。

  ※RIKCAD9 LESSON1 マニュアル P91~ 参照

  ※RIKCAD9 LESSON2 マニュアル P81~ 参照

  ・寸法入力

  ・引出線の入力

  ・図面記号の配置(オブジェクトツール)

  ・文字の入力

  ・カラー平面の作成

 

14.立面図の作成

   平面図に続き、立面図を仕上げます。

  ※RIKCAD9 LESSON1 マニュアル P100~ 参照

  ※RIKCAD9 LESSON2 マニュアル P92~ 参照

  ・立面図を表示

  ・道路面以下を隠す(塗りつぶしツール)

  ・カラー立面の作成

  ※寸法・引出線・図面記号・文字入力は平面と同様の操作です

 

 

15.レイアウト・印刷

   印刷する用紙と図面枠の設定をします。

   横向きのA3の用紙に図面枠を配置し、平面図・立面図・パースなどをレイアウトします。

   ● 用紙の向き、用紙サイズは図面によって変更が可能です。

  ※RIKCAD9 LESSON1 マニュアル P104~ 参照

  ※RIKCAD9 LESSON2 マニュアル P97~ 参照

  ・レイアウトブックに画面を切り替え

  ・出力設定

  ・図面の配置

   ※文字入力は、平面図・立面図と同様の操作です。

  ・印刷・終了作業

 

 

評価点数: 0 (0 件の投票)

Chuck Norris has counted to infinity. Twice.

前の画面に戻る